シンポジウム・デバ

思想としての<連帯>と<オートノミー>――人と人との理想的なつながりを求めて(日仏文化講座)

【講師】川出良枝(東京大学)、西海真樹(中央大学)、川島周一(明治大学)、金山準(北海道大学)、重田園江(明治大学)、北垣徹(西南学院大学)、高橋信行(國學院大学)
【コメンテーター】北川忠明(山形大学)、矢後和彦(早稲田大学)
【司会】山元一(慶應義塾大学)、伊達聖伸(東京大学)

“イベント詳細”

2024-06-01(土) 13:00 - 18:30
会場
日仏会館ホール
東京都渋谷区恵比寿3-9-25 渋谷区, 東京都 150-0013 Japan
日仏会館ホール
定員 130
参加費 一般1,000円、日仏会館会員・学生 無料
言語 日本語
主催 (公財)日仏会館

 image : Freepik.com  

 

 

 

※公開後リンクに不具合が生じておりましたが、現在はこちらのリンクからお申込み可能です。

※お申し込み方法についてはこちらのページをご参照ください。 

 

本シンポジウムでは、フランスの社会思想とその今日的可能性について検討します。具体的には、20世紀初頭に国内外に強い影響力を持った連帯主義思想を中心に据えて、今日の社会的条件の下で、一人一人の人間が大切にされつつ、理想的なつながりをもった社会の構築の可能性を、連帯とオートノミーという緊張を孕んだモーメントの相克関係を踏まえて考えます。国際社会に注目する第Ⅰ部では、「国際社会における連帯と自立」をテーマとし、18世紀の国家連合からの思想的系譜を辿った上で、「戦間期の国際法思想」と「ヨーロッパ統合」について検討します。「連帯と自治の社会秩序構想」を考察する第Ⅱ部では、「アソシエーションの理念」、「連帯の聖性」、社会主義思想との連関、参加の思想に光を当てて考えます。

 

 

 プログラム

13:00-13:10 企画趣旨説明

山元一

 

第Ⅰ部 国際社会における連帯と自立

司会:山元一

 

13:10-13:35 川出良枝「平和のための制度:国家連合から国際連盟へ」

13:35-14:00 西海真樹「戦間期の国際法思想」

14:00-14:25 川島周一「ヨーロッパ統合における連邦主義再考:機能主義と連帯の狭間で」

 

14:25-14:35 コメント 北川忠明

休憩

 

14:40-15:20 パネル・ディスカッション

 

第Ⅱ部 連帯と自治の社会秩序構想

司会:伊達聖伸

 

15:30-15:55 金山準「19世紀フランスにおけるアソシエーションの理念」

15:55-16:20 重田園江「二つの世界大戦と社会主義/連帯:ジョレスからトマへ」

16:20-16:45 北垣徹「連帯の聖性:フュステル・ド・クーランジュからデュルケームへ」

16:45-17:10 高橋信行「ルネ・カピタン:ルソー・プルードン・参加政策」

 

17:10-17:20 コメント 矢後和彦

 

休憩

 

17:30-18:30 パネル・ディスカッション

 

--------------------------------------------------

 

 

【当日は必ずチケットをご用意ください】

Peatixアプリをスマートフォンに入れている方
Peatixでお申し込みをしたチケットは、Peatixアプリ(無料)に表示されます。紙のチケットは発行されず、スマートフォンがそのままチケットとなります。イベント当日は、Peatixアプリにチケットを表示させ、受付にてご提示ください。
▶︎Peatixアプリでチケットを確認し、表示させる方法(iPhoneの場合)
▶︎Peatixアプリでチケットを確認し、表示させる方法(Androidの場合)

 

スマートフォンでアプリをダウンロードできない方、パソコンをご利用方
Peatixのウェブサイト上でチケットをご確認いただき、チケットを印刷してください
イベント当日は、パソコンから印刷したチケットをホール入口にてご提示ください。
▶︎パソコンでチケットを確認する・印刷する方法

 

 

 【ご来場に際してのお願い】
次の方は来場をご遠慮ください
・37.5℃以上の発熱がある方
・咳、呼吸困難、全身倦怠感、 咽頭痛、倦怠感等の症状のある方
※上記と同様の症状がある方は入館をお断りいたしますので、ご了承ください。

 

【館内ご利用時につきまして】
・体調が気になる方や身近に感染者が出た方にはマスクの着用を推奨いたします。
・一定の距離がとれない会話の際にはマスクの着用を推奨いたします。

 

【注意事項】
(公財)日仏会館以外の録画、写真撮影、録音は固くお断り申し上げます。

 

 

 

 

日仏会館のイベント等活動は、個人会員・賛助会員の皆様のご支援で成り立っております。