フランス語コンクールは、日仏学術・文化交流を目的とする会館として、フランス語教育の振興、普及を支援するため、また、さらに文化の多様性を重視して複眼的思考を養成することの必要性をアピールするため、日仏修交150周年を記念して2008年から開催しています。
「日仏交流の将来」「フランスの魅力」など、テーマに従ったスピーチをフランス語で行い、優秀者には、東京・パリ間往復旅費相当や4週間の語学研修費・滞在費相当の副賞が与えられます。
応募資格に年齢制限を設けていないため、書類選考を潜り抜けた決勝大会には、高校生から社会人まで幅広い年齢層の参加が見られるのも、大きな特徴となっています。
2013 年度から、フランス語学習歴が3年未満の学生や社会人にも参加して頂けるよう、中級学習者向けの第2部門を設けました。
...............................................................................................................................................................
「日仏会館賞」受賞者発表
2022年度公益財団法人日仏会館はフランス語コンクールに代わり、高等学校でフランス語を学び、優秀な成績を収められた高校生各校1名に「日仏会館賞」を贈呈いたします。受賞者の皆様には賞状および副賞として『プチ・ラルース・イリュストレ』が贈呈されます。受賞者は以下の皆様です。
・埼玉県立伊奈学園総合高等学校 3年 濱野美妃
・埼玉県立和光国際高等学校 3年 髙橋日和
・早稲田大学高等学院 3年 髙木健介
・神奈川県立神奈川総合高等学校 2年 長谷川夏海
(2022年11月25日)
...............................................................................................................................................................
2022年度「日仏会館賞」顕彰について
公益財団法人日仏会館は、今年度、中止となった「日仏会館フランス語コンクール」に代わる若い世代への顕彰として、フランス語コンクールに参加のあった高等学校、フランス語教育を行なっている学校を対象に、学内での選考で優秀な成績を収められた生徒様1名に「日仏会館賞」を授与することといたします。ご希望の学校は、下記をご参照の上、ご申請ください。
◎ 申請書 (こちらからダウンロードして下さい)
<締切> 2022年6月30日(木)
<実施期限> 賞の授与を含めて2022年度内に完了すること
(受賞者のご連絡から賞の発送には2週間程度かかります。)
ご申請にあたり、ご不明な点については担当者がZoomでお話いたします。打ち合わせ希望の学校様は下記担当者宛にご連絡ください。
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 日仏会館フランス語コンクール係
公益財団法人日仏会館
(2022年4月26日)
...............................................................................................................................................................
2022年度日仏会館フランス語コンクール休止のお知らせ
2022年度の日仏会館フランス語コンクールにつきましては、新型コロナウイルス感染症の状況に回復の兆しがあるもののなお不透明な中、開催の可否につき慎重に検討しました結果、もう一年休止して状況の改善を待つことにいたしました。
開催をお待ちくださった方々には誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2023年度になり状況が改善いたしましたらコンクールを再開する所存です。その節には奮ってご参加頂けますようお願い申し上げます。
公益財団法人日仏会館
(2022年3月18日)
...............................................................................................................................................................
【賞】
第1部門(上級)
日仏会館理事長賞
東京・パリ往復渡航費と4週間の語学研修・滞在(パリ ACCORD)
東京・パリ往復航空券と4週間の現地住居
第2部門(中級)
東京・パリ往復航航空券購入補助と4週間の語学研修(ブザンソン CLA)
審査員特別賞
東京・パリ往復航空券購入補助と4週間の語学研修(アンジェ CIDEF)
・第1部門、第2部門共通
奨励賞: ケベック州政府賞 APEF賞 日本フランコフォニー推進評議会賞 日本ロレアル賞
みゅう世界遺産賞
渡仏する入賞者に「みゅう」パリによる世界遺産を訪れるオリジナルツアー
渡仏、研修、航空券、ツアー等にはそれぞれ有効期間があります。賞の内容は変更になることがあります。